2019年7月18日
軽い朝食にバス通り沿いのバールでクロワッサンとカプチーノをいただいたあと宿をチェックアウト。
夕方のバス待ち
この日乗る予定のバスが来るのは16時頃。
長いバス待ちの間、お昼にパニーノを食べたり写真を撮ったり時間をつぶしてカーラ・ゴノネ(Cala Gonone)へ移動です。
あってよかったWhatsApp
バスの車中、カーラ・ゴノネ(Cala Gonone)の宿オーナーからWhatsAppアプリのメッセージで「ちょうど車でドルガーリ(Dorgali)に行くので、もしよければ途中ピックアップできますよ!」とタイミングよく連絡がきました。
シニスコラ(Siniscola)方面とカーラ・ゴノネ(Cala Gonone)方面の分岐点へ着いてから2時間後に来るバスに乗り換える予定だったため、絶妙なタイミング。2時間待たなくてもよくなるので物凄く好都合でした。
ピックアップ後の車移動中は会話が英語だと伝わらなくて、わかる限りのぼんやりイタリア語で会話しました。WhatsAppではどうやら「英〜伊」翻訳で会話していたみたいです。(笑)
3度目のカーラ・ゴノネ(Cala Gonone)
2014年と2015年に訪れて以来、ご無沙汰していたカーラ・ゴノネの街です。
お久ですっ!
宿は港から徒歩7-8分の場所です。目の前にスーパーがあったり、カーラ・ゴノネ(Cala Gonone)の中でもいろいろ便利なエリア。2泊するので着いた日は買い物や洗濯です。
ジェラート屋さんは大混雑
夜の散歩で目的のジェラート屋さんに行くと、予想通り大行列というより大混雑。こんな並ぶのはカーラ・ゴノネの街ではこのお店だけです。ちょっと並ぶ気にならなかったので隣のレストランが道路沿いに出しているジェラート店へ。
( ゚∀゚)
フレーバーは無難にヨーグルトとペスカ(桃)
大混雑大混乱のジェラート屋さんは「Gelateria Artigianale Dolce Vita」。
そういえばバウネーイのジェラート屋さんでも店名に「Artigianale」の文字が入っていて、そこのジェラートも美味しかったです。
翌日はカーラ・ルーナ(Cala Luna)へ行く予定でしたが急遽変更して、カーラ・マリオール(Cala Mariolu)へ行きます。