2018年7月12日
帰国前日、1日フルにローマ散策。初めて訪れた2007年とそれ以降の記憶を振り返りつつ、ローマ歴史地区を歩いてみます。
目次
フォロ・ロマーノ(Foro Romano)

カンピドーリォ広場(Campidoglio)
アポロソシアヌス神殿(Templi di Apollo Sosiano e di Bellona)
オッタヴィーアのポルティコ(Portico d'Ottavia)

テベレ川(Fiume Tevere)とティベリーナ島(Isola Tiberina)
ガリバルディ橋(Ponte Garibaldi)にて
ひと休みしてブランチ
11時をまわってバールでブランチを。広場脇の店よりも混み合ってなくて落ち着いたバールでしたよ。
カンポ・ディ・フィオーリ広場(Campo de' Fiori)
カンポ・ディ・フィオーリとは、「花の野」という意味だそうです。平日は、野菜や果物、日用品など。日曜日は蜂蜜や香辛料、お土産物も売っています。にぎやかで楽しそうでした。何も買いませんでしたが、見ているだけでも市場の雰囲気を楽しめると思います。この広場では昔、処刑場として使われていたらしく、広場中央の像は、1600年に異端の罪で火あぶりの刑に処されたジョルダーノ・ブルーノです。
GoogleMaps ローカルガイド A.H.さんより
ナヴォーナ広場(Piazza Navona)
細長く広い広い広場、数カ所ある噴水が見事です。
広場を離れまた散策ですよ。
ピノキオ 歩きましょうよ あのお店 巨大な...杯?
サン・ルイジ・デイ・フランチェージ教会(Chiesa di San Luigi dei Francesi)
必見! カラヴァッジオ(Michelangelo Merisi da Caravaggio)三部作
カラヴァッジオ(Michelangelo Merisi da Caravaggio)の三部作「聖マタイの召命」「聖マタイと天使」「聖マタイの殉教」が観られます。必見です。

パンテオン(Pantheon)

サンタンジェロ城(Castel Sant'Angelo)

サン・ピエトロ広場(Piazza San Pietro)

ジャニコロの丘(Terrazza del Gianicolo)

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(Altare della Patria)

トスカーナ料理店:Terra di Siena
夕方ふらっと立ち寄ったお店です。早い・安い・美味い。
日没間近
ただ辿り着く。それもまさに旅。〆